SA限定フォローアップ研修

2018.03.06 SA限定フォローアップ研修

志摩市英虞湾 養殖場&真珠供養祭見学研修(その2)

DATE: 10/24/2016

皆さま こんにちわ

(一社)日本真珠振興会 真珠検定委員会です
10月21日~22日 SA限定フォローアップ研修として
三重県志摩市にて
「養殖場と真珠供養祭見学」研修を実施
採苗場の見学(記事その1)に続いて
養殖場に

ご協力くださったのは
株式会社山九

代表取締役の山崎様

山崎様の操船で、
海に点在する各船上の作業現場へと連れて行っていただきます

会場に浮かぶ丸い黒い浮きを目印に船で移動

挿核後、海で養殖しているアコヤ貝たち
状態を確認し、お世話を続けながら
大切に育てています

藻や泥が貝表面に付着している様子を確認

そしてこれらの藻や泥を洗って落とす貝洗い
作業中の船にお邪魔して様子を見せていただきました

三重県真珠養殖連絡協議会の
英虞湾の環境モニタリングシステム

水温・水深から、塩分・溶存酸素・クロロフィルa・濁度などを
連続的に測定し、 その結果をインターネットや携帯電話を通じて
リアルタイムに公表するもの

熱心な質問が飛び出します

 
そして挿核体験へ

講師を務めてくださったのは
挿核職人の西岡千鈴さま


挿核の方法を丁寧に説明
「貝が少しでも痛くないようにして下さいね」
 

手順を真剣に覚えようと頑張る
真珠シニアアドバイザー(SA)の皆さま

そしてひとりづつ 実際に挿核
そう~っと そう~っと!!

ハイ、そこに入れる!

む、難しい!!


 

腕の良い技術者が足りないそうで
「やる気のある方がいらしたら 本気で育てますよ」とも!

 

盛りだくさんだったSA限定養殖場見学ツアー 1日目の終わり
SAの皆さまからは、
「採苗も養殖も挿核も、
本当は見せたくない技術・ノウハウなんですよね?
それを、こんなにすべて見せて説明してくれる重みを感じました」

と感想が上がっていました

株式会社山九様
ご協力有難うございました