おはようございます!三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 各地では平常とは言えぬ日々が続いていますね。こんな小さな田舎町でも、暮らしには少なからず影響が出ています。 こん …
2019年夏頃から心配されていたアコヤ貝の大量死ですが、 愛媛県愛南町では、緊急生産した稚貝約600万個を 120軒ほどの真珠母貝養殖業者さまに無料配布を行いました。 稚貝が順調に育てば来年春ころには …
2020年2月15日発行の 山梨研磨宝飾新聞様にて 1月20日開催のIJTで「2020年真珠市場の現状とこれからについて」をテーマに 当委員会JPPS(講師陣)近澤祐介氏によるセミナーが開催され、その …
COSMOPOLITAN 2020年2月5日の記事で、真珠検定としてはとても気になる記事が掲載され、 さらには2月17日配信のYahooニュースにも取り上げられていますね。 「イケメンセ …
2019年7月~12月、伊勢市真珠会館にて開講された「赤松先生の真珠講座 全10回」。 (※実際には赤松先生の、CIBJO会議出席などのご都合により、全8回のシリーズ講座となりました) 真珠養殖技術が …
おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 ついに浜上げです! 真珠の仕上がりと入札販売日程とを擦り合わせ、ギリギリまで我慢していましたが、 もはやタイム …
ご関係の皆さまへ 2019年も残り僅かとなりました。 今年1年、多くの皆さまのご支援ご協力のもと 真珠の魅力に触れていただく、知っていただける機会が広がりましたこと 深く御礼申し上げます。 2020年 …
本年は三重県と愛媛県を中心にアコヤガイの大量へい死が発生しており、その後に残存したアコヤガイの量は、例年と比較して、地区や生産者によって差がありますが、三重県においては稚貝で2割から6割程度、母貝で …
おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 いつもは英虞湾の海の便りをお届けしているレポートですが、今日は英虞湾から遠く離れた、長崎県を訪問した際のひとコ …
2019年10月28日~11月2日実施のタヒチアンパールスタディツアーのプレスリリースが タヒチアンパールプロモーション様より届きましたのでご紹介いたします。 ⇒大きな記事で読む ⇒大きな記事で読む …