明けましておめでとうございます!三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 年頭のご挨拶にあたり、先ずはお詫びから。昨年は、核入れシーズン突入の記事の投稿後、現場レポートをお届 …
おはようございます!三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 各地では平常とは言えぬ日々が続いていますね。こんな小さな田舎町でも、暮らしには少なからず影響が出ています。 こん …
本年は三重県と愛媛県を中心にアコヤガイの大量へい死が発生しており、その後に残存したアコヤガイの量は、例年と比較して、地区や生産者によって差がありますが、三重県においては稚貝で2割から6割程度、母貝で …
おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 「残暑」と言う言葉がぴったりな英虞湾。雨上がりの漁場には、一斉に貝掃除の作業船が出ています。 今年の夏も、猛烈 …
おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている坂口るり子です。 もうすぐ本格的な冬がやって来ますね。そんな英虞湾では、冬を迎える準備に追われています。 浜上げを迎える予定のアコ …
DATE: 10/24/2016 皆さま こんにちわ (一社)日本真珠振興会 真珠検定委員会です 10月21日~22日 SA限定フォローアップ研修として 三重県志摩市にて実施した「養殖場と真珠供養祭見 …
DATE: 10/24/2016 皆さま こんにちわ (一社)日本真珠振興会 真珠検定委員会です 10月21日~22日 SA限定フォローアップ研修として 三重県志摩市にて 「養殖場と真珠供養祭見学」研 …
DATE: 08/29/2016 皆様 こんにちわ (一社)日本真珠振興会 真珠検定委員会です SA限定のフォローアップ研修として 常にご要望を頂いている 養殖場見学ツアー 第5回目のご案内です 養殖 …