真珠検定公式サイト

  • 真珠関係者向けFor professional
    • 真珠アドバイザー資格
    • ─ JA検定
    • ─ SA検定
    • ─ SP検定
    • 講師陣 (JPPS)
    • 書籍・教材
    • e-ラーニング
  • 一般の方向けFor consumers
    • 真珠検定とは
    • 真珠ができるまで
    • 知ってほしいこと
    • 真珠のお手入れ方法
    • はじめての真珠講座案内
    • パールサロン
    • 真珠だより
    • 真珠指針2020
  • 真珠アドバイザー検索
    • SP (Specialist) 紹介
    • SA (Senior Adviser) 紹介
    • 真珠アドバイザー自己紹介
  • 更新情報
    • お知らせ / NEWS
    • メディア掲載
    • 真珠だより
  • お問い合わせ
MENU

真珠だより

  • 坂口るり子の海だより
  • プロが教える真珠ジュエリー楽しみ方
  • 真珠と著名人
  • 真珠豆知識
  • 横田伸之SPの真珠こぼれ話
  • ついに浜上げです!
    2019.12.26 真珠だより ― 坂口るり子の海だより ついに浜上げです!

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 ついに浜上げです! 真珠の仕上がりと入札販売日程とを擦り合わせ、ギリギリまで我慢していましたが、 もはやタイム …

  • 長崎県訪問 若手養殖業者による高品質真珠生産体制構築に向けた合同研修会の様子をレポート
    2019.11.29 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 長崎県訪問 若手養殖業者による高品質真珠生産体制構築に向けた合同研修会の様子をレポート

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 いつもは英虞湾の海の便りをお届けしているレポートですが、今日は英虞湾から遠く離れた、長崎県を訪問した際のひとコ …

  • 近づく台風に備えて作業も養生も急ピッチで進めています
    2019.10.11 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 近づく台風に備えて作業も養生も急ピッチで進めています

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 長く暑い夏を耐えた英虞湾は、秋の爽やかな空気に包まれています。 秋の行楽弁当ならぬ船上での弁当は、女子力には程 …

  • 猛暑を乗り越え 美しい真珠になるまであともう少し…
    2019.08.30 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 猛暑を乗り越え 美しい真珠になるまであともう少し…

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 「残暑」と言う言葉がぴったりな英虞湾。雨上がりの漁場には、一斉に貝掃除の作業船が出ています。 今年の夏も、猛烈 …

  • 未来の職人さんに 真珠・真珠養殖の魅力を伝えていきたい
    2019.07.04 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 未来の職人さんに 真珠・真珠養殖の魅力を伝えていきたい

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 梅雨空の続く英虞湾です。長靴カッパ姿のでの沖出し作業は、サウナスーツも真っ青(笑) アコヤ貝達も、本格的な夏を …

  • 養殖女子は髪型にもひと工夫!
    2019.05.16 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 養殖女子は髪型にもひと工夫!

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 英虞湾は、核入れ作業最盛期です! 4月下旬から始まった作業は、怒涛のGW10連勤を過ぎ、まだまだ続きます。 働 …

  • 桜満開の季節 アコヤ貝達を英虞湾に迎え本格的なシーズンインへ
    2019.04.10 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 桜満開の季節 アコヤ貝達を英虞湾に迎え本格的なシーズンインへ

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 春の嵐に満開の桜の花びらが舞っています。花筏を分け、アコヤ貝を積んだ船が続々と英虞湾へと入って来ます。 帰って …

  • 浜上げの冬!真珠入札会のシーズンです。
    2019.02.01 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 浜上げの冬!真珠入札会のシーズンです。

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 浜上げの冬がやってきました!各地では次々と、浜上げされた真珠の入札会が開催されています。 我が家の漁場でも、最 …

  • いよいよ浜上げの季節! 最後の手入れで最終確認です
    2018.12.04 真珠だより ― 坂口るり子の海だより いよいよ浜上げの季節! 最後の手入れで最終確認です

    おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている坂口るり子です。 もうすぐ本格的な冬がやって来ますね。そんな英虞湾では、冬を迎える準備に追われています。 浜上げを迎える予定のアコ …

  • 怒涛の9月を乗り越え もうすぐ浜上げの季節がやってきます
    2018.10.18 真珠だより ― 坂口るり子の海だより 怒涛の9月を乗り越え もうすぐ浜上げの季節がやってきます

    DATE: 10/18/2018 おはようございます! 三重県志摩市英虞湾で、アコヤ真珠の養殖をしている、坂口るり子です。 怒涛の9月が過ぎていきました。貧酸素、低塩分、赤潮、台風、、アコヤ貝にも職人 …

«12345»

真珠関係者向け

  • 真珠アドバイザー資格
  • − SP検定
  • − SA検定
  • − JA検定
  • 講師陣 (JPPS)
  • 書籍・教材
  • e-ラーニング
  • SP検定試験スケジュール
  • SA検定試験スケジュール
  • SA限定フォローアップ研修

一般の方向け

  • 真珠検定とは
  • 真珠ができるまで
  • 知ってほしいこと
  • 真珠のお手入れ方法
  • はじめての真珠講座案内
  • パールサロン
  • 真珠指針2020
  • はじめての真珠講座
    開催スケジュール

真珠アドバイザー検索

  • SP (Specialist) 紹介
  • SA (Senior Adviser) 紹介
  • 真珠アドバイザー自己紹介

団体概要

  • お問い合わせ
  • 真珠検定オフィシャルブログ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

更新情報

  • お知らせ / NEWS
  • メディア掲載
  • 真珠だより
  • — 坂口るり子の海だより
  • — プロが教える真珠
      ジュエリー楽しみ方
  • — 真珠と著名人
  • — 真珠豆知識
  • — 横田伸之SPの真珠こぼれ話

一般社団法人日本真珠振興会

一般社団法人 日本真珠振興会
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目11番8号 紅萌ビル5階
TEL : 03-6231-0265 / FAX : 03-6231-0266

COPYRIGHT © JAPAN PEARL PROMOTION SOCIETY, ALL RIGHTS RESERVED.

真珠関係者向け

  • 真珠アドバイザー資格
  • − SP検定
  • − SA検定
  • − JA検定
  • 講師陣 (JPPS)
  • 書籍・教材
  • e-ラーニング
  • SP検定試験スケジュール
  • SA検定試験スケジュール
  • SA限定フォローアップ研修

一般の方向け

  • 真珠検定とは
  • 真珠ができるまで
  • 知ってほしいこと
  • 真珠のお手入れ方法
  • はじめての真珠講座案内
  • パールサロン
  • 真珠指針2020
  • はじめての真珠講座
    開催スケジュール

真珠アドバイザー検索

  • SP (Specialist) 紹介
  • SA (Senior Adviser) 紹介
  • 真珠アドバイザー自己紹介

団体概要

  • お問い合わせ
  • 真珠検定オフィシャルブログ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

更新情報

  • お知らせ / NEWS
  • メディア掲載
  • 真珠だより
  • — 坂口るり子の海だより
  • — プロが教える真珠
    ジュエリー楽しみ方
  • — 真珠と著名人
  • — 真珠豆知識
  • — 横田伸之SPの真珠こぼれ話
閉じる